[10000ダウンロード済み√] レース編み花編み方 291712-レース編み花編み方
「レース編みを簡単に始めたい」という方や、「しばらくレース編みをしていないけど材料はある」という方には始められやすいですよ。 編み方が分からない初心者さん向けには、順を追って写真と動画で解説しています。 では、さっそく材料と道具から見ていきましょう。 レース編みの 1 まず、花の中心部分から編んでいきます。 輪の作り目で編み始めます。立ち上がりの鎖を編んでから、細編みを 6 目編みます。 2 輪を引き締めます。最初の細編みに引き抜いたら、 2 段目に進みます。 3 4 全部で 12 目になりました。 5/次にかぎ針3号とレース糸で薔薇の葉の部分を編みます。 「薔薇の葉の編み図」を見て下さい。 まず鎖編み12目を作り、編み図のように編みます。 (片側だけを編んだところ)/もう片方を編むと葉の完成です。 これをもう1枚編んでおきます。/葉2枚とコサージュピンを手縫い糸で縫いつけてください。 コサージュピンは中央より上側に付けた方が良いです レース編み花と葉でヘアピンを作ろう かぎ編みで簡単 編み図付きレシピ ハンドメイド基礎知識 ハンドメイドの図書館 ハンドメイド情報サイト レース編み花編み方